エックス線作業主任者は、仕事、職場の関係で資格取得をしないといけない人もいると思います。
エックス線作業主任者試験の概要について
しかし、テキストを探そうとすると近所の大きな本屋にいってやっと見つかるものになります。
今の時代は、ネットからも購入できます。しかし、現物がみれないのでテキストとの相性がいいのか心配になりますよね。
この記事をはこんな人にオススメです。
・エックス作業主任者の資格取得をしないと行けない
・近所の本屋にテキストが置いていなかった
・テキストの比較検討をしたい
この記事はテキスト購入を検討している人に役にたてればと思います。
テキストを見つけるのが大変
私はこの資格取得するときに大変だったのが、テキストを選ぶのが大変でした。
ネットで検索をしても紹介されているテキストは少ない。
中身が確認できないので、このテキストは自分と相性がいいのか分からなくて、購入までできなかったです。
次は近所の大きな本屋にいきました。
しかし、テキストはあったのですが1〜2冊しかなかったので選ぶこともできない。
ネットで気になっていたテキストの中身も確認ができない…
最悪だったのが、テキストが2〜3年前の古いものだったてこともありました。
オススメテキスト3選!
エックス線作業主任者過去問題
過去問は必要な本としてNo.1だと思います。
その理由としては、試験自体が過去の問題から出題されているので必要になります。
この本は過去8回分の試験を収録し解答解説されています。
さらに「電離放射線障害防止規則」 「エックス線装置構造規格」「その他・法令」も収録しているので助かりました。
私はこの本に関しては人から借りました。
その本は「2018年4月版」の本でした。しかし、2020年ごろから試験の出題傾向が変わっているので、新たに2020年以降の過去問題をネットから入手したので、最新の本を入手することが大切になってきます。
エックス線作業主任者合格教本
この資格を取ろうと思うときの王道の本の1冊だと思います。
私は文系からガチガチの理系の資格取得だったので、この本はとても助かりました。
この本は単元ごとにまとめてあり、説明の中にイラスト、表を使って細かく説明をしています。
さらに単元の終わりには問題がついています。ちゃんと理解できたのか確認できるようになっています。
エックス線作業主任者試験合格問題集
私は勉強時間としてはこのテキストに一番お世話になりました!
このテキストは、単元ごとに過去10回分の過去問題まとめています。
この本を利用して勉強することによって、単元・問題ごとの特徴がみえてきました。
さらに問題を解いた後に解説がついているので、間違ったときにすぐに解説を読むことによって理解が深まります。
まとめ
資格試験の合格には第一歩としてテキストの選定になると思います。
特にこの資格試験に関する本は、大きな本屋にいっても置いていないかもしれません。
そんな時のためにこの情報が役にたつことを願っています。
試験の合格を願っているので、勉強するのは大変ですが頑張ってください!!